1/11

幸せを運ぶ蜂ブローチ

¥80,000 税込

残り1点

この商品は送料無料です。

ヴィクトリア後期に流行したインセクトブローチです。

ヴィクトリア後期と言えば、ナチュラリズムが流行し、花や鳥モチーフのジュエリーがたくさん生まれました。花は花言葉を相手に伝えるためのジュエリーとして特に多く用いられました。

そのナチュラリズムの流れに乗って、インセクトジュエリーも流行し、ハチ、ハエ、蝶、トンボ、クモなど様々なモチーフが出回りました。

とてもリアルに作られたものもあり、ヨーロッパの方々の感性を感じられます。

こちらのインセクトブローチは蜂モチーフになります。

羽根はアンティークシルバー、ゴールドの部分は15金でできていると思われます。
目にはルビーガラスがはめ込まれ、愛らしい姿です。
お尻のパールは本物のパールで照りもあり、きれいな状態です。

このブローチの特にステキなところは羽根の模様。
本物のハチの羽根模様は緻密でとてもステキですが、それをどうやって表現しようか悩んだのが垣間見れます。本物の羽根ほど細かい模様は入ってませんが、大胆に筋を入れてキラッとさせ、本物のように軽やかさがある羽根になっています。
さらにダイヤモンドも4枚の羽根すべてに羽根に入っており、こだわりを感じられます。

ハチは今も人気のラッキーモチーフで、巣の中に蜜を貯めることから、 「金運」 「繁栄」 の象徴として親しまれています。

ミニブローチで、落ちないように工夫された針になっており、少し着けにくさがあります。
服に着けるときは服を着たあとに着けるのではなく、着る前に服につけるといいでしょう。

服だけでなく、帽子やカチューシャなどに着けるのもステキです。

良好なアンティークコンディションです。

*ジュエリーと一緒に写っているケースは付属いたしません。
現行品の箱に入れてお送りいたします。

簡易ソーティング付です。

● 素材 :K15イエローゴールド、シルバー、パール、ダイヤモンド、ガラス
● サイズ :縦18.5mm×横23.0mm
● 重量 :2.67g(片耳)
● 年代 :1900年前後
●生産国:イギリス

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥80,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品